Kindle Unlimitedで建築系雑誌や電子書籍を無料で100冊以上読んだ話

建築士と建築家の違いは?一級建築士を持っていない建築家っているの?

建築学生の就活

ども、Tです。あなたは

  • 「建築士と建築家の違いは?」
  • 「一級建築士を持っていない建築家っているの?」

と思っていませんか。

一般の方は、建築士と建築家の違いをよく知りませんよね。建築業界にいる僕からすれば、建築士と建築家は、スッポンと月くらい違います。

今回は、建築士と建築家の違いは?一級建築士を持っていない建築家っているの?についてお話しします。

ちなみに代表的な建築家に安藤忠雄、伊藤豊雄、隈研吾氏がいますね。どんな人物か知りたい方は、下記をご覧ください。

スポンサーリンク

建築士と建築家の違いは?

まず、建築士≠建築家だと覚えてください。建築士は職業の1つです。一方、「建築家」は職業では無いので「建築家になるための試験」とかも無いです。

建築士と建築家の違いはこんな感じですね。

  • 建築家は職業ではなく、生き方だ!
  • 建築士と建築家、年収の大きな違い

それぞれ解説します。

建築家は職業ではなく、生き方だ!

建築士とは建築基準法でキチッと定められた職業です。士業と言われています。木造建築士、二級建築士、一級建築士の何れかを取得すれば建築士と言えるでしょう。

一方、建築家は一級建築士を持っていなくても成れる・・・と思います。なぜなら建築家の定義は、人それぞれ。そもそも職業を表す言葉ではないので、誰でも名乗ってよいです。「作家」のように、個人的に名刺に書いてもよくね?と思います。

 

但し、建築士は努力すれば必ずなれますが、大成して大儲けできる建築家は、誰もが成れるとは限りません。それは作家として売れるかどうか、そんな話に近いです。

つまり建築家は『独立して、自分で事務所を持って自由に建築活動を行う人』だと僕は考えています。

僕を始め、ほとんどの設計者は建築士です。それは、独立して自分の事務所を持っていないから。設計の仕事は職業としてやっているだけで、結局はただのサラリーマンなんですね。

 

一方、建築家は自分で事務所を持って生計を立てています。それに加えて『自由に建築活動を行う』ことが重要です。会社勤めのサラリーマンは、自由な建築活動を行えません。

嫌な仕事を渋々行い、自分で仕事を選ぶことができません。とても自由な建築活動はできません。

建築士=建築設計を生業とした、ただのサラリーマン

これが本質。

結局、会社勤めをしている以上、建築士はただのサラリーマンです。先生と呼ばれて偉そうに踏ん反り返ったらダメですよ。ですから、世間が一級建築士を「勝ち組」と思っていますが、実状は違いますね。詳細は下記をご覧ください。

建築士と建築家、年収の大きな違い

特に大きく違うのは年収でしょう。雇われの身である建築士は大手企業でもせいぜい1000万程度です。一方、建築家になれば、億という桁を稼いでも不思議ではありません。

例えば、安藤忠雄氏や伊藤豊雄氏は年間数十件の物件を設計しています。しかも超大型の海外コンペに当選するので、設計料の次元が違います。両氏の詳細は下記をご覧ください。

 

1物件で2000万とか、そのくらいは設計料もらえます。東京オリンピックという超大型の物件になると、土木工事並みに大きな建築工事です。設計料だけで数億、数十億という金額が動くわけで、恐ろしい世界です。

一方、建築家にもリスクはあります。前述した氏のように順調に成功できれば良いのですが、名前や実力が売れなかったときは悲惨です。小さな仕事で自転車操業するしかありません。

一級建築士を持っていない建築家っているの?安藤忠雄は?

「建築士資格を持っていなくても建築家と名乗っていい」と書きましたが、さすがにそんな建築家はいません笑 というのも、建築士資格を持っていないと、法律的に建築物を設計できないからです。

ちなみに一級建築士を持っていない建築家として安藤忠雄氏が挙げられますが、彼は一級建築士を持っています笑!(教えてくれた『ヤドカリ構造設計者』さんSpecial Thanks!)

建築士 <<<<< 建築家 だと思って良い

とりあえず、建築士よりも建築家の方が100倍優れていると思います。構造設計者や設備設計者も例外じゃありません。自分の事務所を持って設計を行い、創作活動を行う人々。それが建築家です。

建築家は自由な創作活動を行います。だから皆さん個性的なんだと思います。建築家に関する記事は下記をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました