Kindle Unlimitedで建築系雑誌や電子書籍を無料で100冊以上読んだ話

一級建築士の講座が安い学校は?大手資格学校から通信講座まで徹底的に調べてみた

一級建築士の勉強法

ども、Tです。あなたは

  • 「一級建築士の講座が安い学校は?」

と思っていませんか。資格学校によっては100万円以上の高額費用も珍しくないですが、できるならコスパよく合格したいですよね。

僕は2年間、総合資格に通っていました。100万円使って不合格でした。その後、独学で6万円くらいの費用で学科試験に合格できました。

「講座が安い学校は不安…」と思うかもしれませんが、極論を言うと関係ないです。自分次第で、資格学校へ行く1/10以下の費用でも合格は可能です。

今回は、一級建築士の講座が安い学校は?大手資格学校から通信講座まで徹底的に調べた結果を、お話しします。独学に役立つ通信講座は、下記でも比較しています。

スポンサーリンク

一級建築士の講座が安い学校は?大手資格学校から通信講座まで徹底的に調べてみた

そもそも一級建築士の学習方法は大きく分けて、

  • 通学(資格学校に通って勉強すること)
  • 独学(自宅などで自分のペースで学習すること。通信講座を含む

があります。試験勉強にかかる費用は、通学>独学(通信講座有)>独学(通信講座無)の順で小さくなります。通学すればサービスも手厚いですが、費用が60~100万円以上かかります。

一方、市販教材で完全独学すれば費用はガッツリ減りますが、試験学習のペースや学習状況など、通学者に比べてハンデがあります。

自分に合った学習法を選び、かつ、費用を安く抑えられるなら最高ですね。

そこで資格学校と通信講座に分けて費用の比較をしました。

資格学校の講座費用を比較

※今回は、各学校の代表的なコースを選びましたので、あらかじめご了承ください。

学科コースの費用

  • 総合資格(1級建築士学科対策講座) 735,000円+税
  • 日建学院(学科本科コース) 650,000円+税
  • TAC(一級学科本科生) 337,000円(税込)

資格学校のTACは、大手2社に比べて半額の費用で済みますね。

製図コースの費用

  • 総合資格(1級建築士設計製図セット) 590,000円+税
  • 日建学院(設計製図本科コース) 450,000円+税
  • TAC(一級建築士設計製図本科生) 225,000円(税込)

学科、製図共にTACが最安値でした。大手資格学校の半額ですね。

ちなみに僕は、製図対策はTACの通信講座を受講しています。感想はこちら⇒ 一級建築士試験の製図は独学で合格できる?TACの通信講座を受けてみた結果

学科+製図コースの費用

  • 総合資格(1級ストレート合格コース) 1,000,000円+税
  • 日建学院(学科スーパー本科コース+1級建築士設計製図本科コース) 940,000円+税
  • TAC(一級学科本科生+設計製図本科生)500,000円(税込)

学科と製図コースを併用すると若干お得になるのですが、それでも高額ですね…!ここでもTACの安さに目がいきます。

以上、代表的な資格学校の費用を比較すると「資格学校のTAC」が一番安いですね。

通信講座の費用を比較

実は、大手資格学校でも通信講座を行っています。通学より費用はお安いです。マイナー通信講座も含めて比較しました。

学科コースの費用

学科コースの費用を下記に示します。

学科コースだけだと合格物語が最安値ですね。ただスタディングは、学科と製図コース併せて98,000円なので、コスパ的にはコチラがお得です。

ちなみにスタディングは、今なら無料講座を受けることができます。「教材の中身が不安…」という方は、無料講座を受けてみて使いやすさや質を確認しましょう。

いつまで無料講座が開講されているか不明なので、損しないようにお早めに。

お手軽に1分で無料講座を受けるなら⇒ スマホで学べるスタディング

製図コースの費用

製図コースの費用を下記に示します。

上記のように、製図試験単体の通信講座も安くは無いですよね。安くても10万円~20万円はかかります。

コスパを考えると、学科と製図コースで98,000円のスタディングが最安値ですね。

お手軽に1分で無料講座を受けるなら⇒ スマホで学べるスタディング

まとめ

今回は、一級建築士の講座が安い学校は?大手資格学校から通信講座まで徹底的に調べました。

資格学校ならTACが最安値、通信講座ならスタディングが最もコスパ良いですね。スタディングは無料講座が開講中なので、試しに登録(無料)して講座の質を確認してはいかがでしょうか。

お手軽に1分で無料講座を受けるなら⇒ スマホで学べるスタディング

また、僕は製図対策をTACの通信講座で受けています。感想は下記が参考になります。

タイトルとURLをコピーしました